人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋田駒ケ岳・八幡平から Ⅹ

ギンリョウソウ (銀竜草)

山地のやや湿り気のある腐植土の上に生えるイチヤクソウ科の腐生植物です。
全体はやや透明感のある白色で、名は鱗片葉に包まれた姿を竜に見立てた名前です。
その幽玄な姿からにユウレイタケの別名がありますが、キノコではありません。
花言葉は「はにかみ」、花期は6月~7月です。

どこに出かけても、地元(愛知県)と同じ植物に出会えるのですね~(^-^)
秋田駒ケ岳・八幡平から Ⅹ_e0091347_1045347.jpg
秋田駒ケ岳・八幡平から Ⅹ_e0091347_105728.jpg
秋田駒ケ岳・八幡平から Ⅹ_e0091347_1051327.jpg


イソツツジ(磯躑躅)

北海道、本州北部の低地~高山の湿原に生育するツツジ科の常緑低木です。
昔、エゾイソツツジと呼ばれていたもので、イソはエゾが転化したものであることから、今 ではイソツツジの名が一般的です。
別名を変種カラフトイソツツジ(変種樺太磯躑躅)とも言います。
樹高50~80cm、葉は長さ25~60㎜、先のとがった長楕円形で、
裏には白と茶褐色の毛が混ざって生えています。
先端に花径1cmの白花を多数つけます。
花期は6~8月上旬です。
秋田駒ケ岳・八幡平から Ⅹ_e0091347_10115063.jpg
秋田駒ケ岳・八幡平から Ⅹ_e0091347_1012590.jpg


ムラサキヤシオツツジ  (紫八汐躑躅)

山地の林内や林の縁に生えるツツジ科の落葉低木です。
樹高は2~3 m程、枝はやや細く、枝先に薄い倒卵形の葉が数枚ずつまとまってつき、
枝先に花径3~4 cm程の花を3~6個ずつつけます。
名は紫色の染料に何度も浸して染め上げたような美しいツツジのという意味だそうです。
花期は5~6月です。花言葉は「 優美、貴婦人」です。

秋田駒ケ岳・八幡平から Ⅹ_e0091347_1014246.jpg

by fairysilva2 | 2013-07-07 10:15 | 東北地方
<< 秋田駒ケ岳・八幡平から ⅩⅠ 秋田駒ケ岳・八幡平から Ⅸ >>