人気ブログランキング | 話題のタグを見る

何気ない野草 Ⅱ

マメ科の三兄弟 
 カラスノエンドウ   (烏野豌豆) 
野山に行けば必ずと言っていいほど、見られるマメ科の2年草です。
血行をよくする作用があり、軽い胃のもたれがあるときに、1日に5gを適量の水に入れ、服用すると胃炎に効くそうです。
名は↓スズメノエンドウよりも実が大きいのでカラスノエンドウになったようです。 
花期は4月~6月で、花言葉は「 小さな恋人たち」 
何気ない野草 Ⅱ_e0091347_2204483.jpg

何気ない野草 Ⅱ_e0091347_221183.jpg


 スズメノエンドウ (雀野豌豆)
スズメノエンドウの花は大変に小さく3~4mmほどで、花は白紫色をしています。
柄の先に花が4~6個かたまってついています。
スズメノエンドウの名前はカラスノエンドウと大きさを比較してつけられたものです。
鳥の世界ではカラスよりスズメの方が多と思うのですが、野草の世界ではスズメノエンドウよりカラスノエンドウの方がず~と多いです。
花期は同じように4月~6月です。
花言葉は花がいくつかかたまって咲くからでしょうか「手をつないで歩こう」です。
何気ない野草 Ⅱ_e0091347_22211873.jpg

何気ない野草 Ⅱ_e0091347_22221638.jpg


時期がちょっと早かったのでしょう、真ん中のカスマグサはまだ生まれて?いませんでした。
by fairysilva2 | 2008-03-26 22:31 | 身近な野草
<< ショウジョウバカマ 何気ない野草 >>