人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の野草

 シラユキゲシ  (白雪芥子)
山地の湿ったところに自生している夏椿に似た感じの花を咲かせるケシ科の多年草です。
草丈20~30cm、一茎に数輪の花径3cm程の4弁の白花を咲かせます。
花より大きな葉は、蕗に似たハート形をしています。
花期は4~5月です。
春の野草_e0091347_10241213.jpg

4月23日  鎌倉にて撮影



 シロバナエンレイソウ (白花延齢草)
山地のやや湿り気のある林の中に生えるユリ科の多年草です。
エンレイソウ(延齢草)というのは通常、褐紫色の花をつけますが、本種は白い花をつけます。
エンレイソウの名前の由来は薬用の効果があり、中国で「延齢草根」という名の胃腸薬として用いられているところからくるようでが、こちらは有毒です。
花言葉は「初恋」、花期は4~5月です。
春の野草_e0091347_1027215.jpg

5月1日  茶臼山にて撮影

by fairysilva2 | 2008-12-13 10:29 | リバイバル
<< 春の花 春のキイチゴ >>