人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海岸植物 Ⅰ

  ヒロハクサフジ (広葉草藤)
海岸の日当たりのよい砂地の草原に生えるマメ科の多年草です。
小葉は長さ1~2㎝、幅5~10㎜の楕円形〜長楕円形で10-16枚位あり、先が円くなっています。
花はクサフジに大変よく似ていて区別はしがたいですが、やや小さいと思いました。
花期は6~9月です。
海岸植物 Ⅰ_e0091347_12282599.jpg
海岸植物 Ⅰ_e0091347_12283997.jpg


 ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)
明るい林の中や山道、山際の家の周囲などに生育するナス科のつる性の多年草です。
山ホロシに似ていますが花が小さく、又花色が山ホロシは淡紫ですが、こちらは白です。
この実をヒヨドリが好んで食べることからヒヨドリジョウゴの名がついたと言われますが、毒があるので実際には食べるのかどうか・・・・
花期は8~9月、花言葉は「すれ違い」です。
落石防止の金網の中、50mほどの距離の間にすごい勢いで咲いていました。
三河では小さな株を一株二株とまばらに咲いているのを見るだけでしたが、ここでは大群生という感じでした。
海岸植物 Ⅰ_e0091347_12341199.jpg
海岸植物 Ⅰ_e0091347_12342731.jpg
海岸植物 Ⅰ_e0091347_12344191.jpg
海岸植物 Ⅰ_e0091347_1234568.jpg


 クコ (枸杞)
日当たりの良い藪や川の土手などに生えるナス科の落葉低木です。
クコ酒で知られるクコで、葉はクコ茶に利用でき、他にクコ飯や和え物になります。
花期は8~9月、花言葉は「お互いに忘れよう」です。
海岸植物 Ⅰ_e0091347_12374144.jpg

by fairysilva2 | 2009-10-06 12:38 | 海岸に咲く花
<< 海岸植物 Ⅱ ウメバチソウの群生 >>