人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の県民の森

イチヤクソウ、ウメガサソウも終わってしまった県民の森ですが・・・
それでも、何かしら咲いているものです。
   ギンレイカ(銀鈴花)
低山地の林の中に生えるサクラソウ科の多年草です。
草丈は30~60cm程で、別名をミヤマタゴボウといいます。
花期は6月~7月です。
風に揺れて、やっと撮れた一枚です。
夏の県民の森_e0091347_021414.jpg


   キンシバイ (金糸梅)
樹高1mほどのオトギリソウ科の半常緑低木です。
雄しべが金の糸のように見えるところから金糸梅となづけられたようです。
花期は6~7月、花言葉は「悲しみを止める」です。
ここのはこれは自生なのかどうか???
夏の県民の森_e0091347_024952.jpg
夏の県民の森_e0091347_0242192.jpg
夏の県民の森_e0091347_0243110.jpg


   、
  オオバノトンボソウ(大葉ノ蜻蛉草)
山地や丘陵の林下に生えるラン科の多年草です。
草丈は20~60cm程、葉は披針形で、根元の2~3枚は大きく茎を抱いています。
茎の先に淡緑黄色の花を穂状に多数付けます。
花がトンボの姿に似て、葉が大きいことで、この名が付けられています。
まだちょと羽化しきっていないような・・・
夏の県民の森_e0091347_027407.jpg
夏の県民の森_e0091347_0275981.jpg


   ムラサキニガナ (紫苦菜) 丘陵や低山地の林内にはえるキク科の多年草です。
草丈は60~180cm、茎は中空で直立して枝分れしません。
茎頂に円錐状に花径1cm程の多数の紫色の頭状花を下向きにつけます。
花期は6~8月です。
草丈が高いだけに風に揺れて、とても撮りに花のひとつです。
夏の県民の森_e0091347_0313195.jpg
夏の県民の森_e0091347_0314915.jpg


   ヤマトウバナ (山塔花)
地の木陰に生えるシソ科の多年草です。
花頂に普通1個の花序をつけ白又は淡紫色の花を咲かせます。
似た花で、イヌトウバナとミヤマトウバナがありますが花序を茎の途中につけないのと、葉の鋸歯の数が比較的少ないところで見分けがつきます。
花期は6~7月です。
夏の県民の森_e0091347_0344018.jpg

夏の県民の森_e0091347_0345596.jpg

by fairysilva2 | 2010-07-08 00:40 | 愛知県民の森
<< ハクサンイチゲ ウチョウラン >>