人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヤマシャクヤクの咲く山

ヤマシャクヤクが群生している山に登ってきました。
山の下の方はすでに花は終わっていましたが、登るにつれて白い花が、
灯りをつけたように、あちこちにぽっぽっと、咲いていました。

頂上付近の登山道から、ふと崖の上を見上げると20m位先の岩場に・・・
話には聞いていましたが、その光景には目を見張るものがありました。
岩場の間に芍薬の日本庭園を造ったように、これが自然の造形なのですから、
途中、崖が崩れ落ちたような険しい山道をロープを頼りに(登山が苦手な私には心の中で泣きながら)登ってきたかいがありました。
でも二度とここにはこれないでしょう。
下山後、携帯の歩数計を見たら、24763歩もありました。

残念ながら、写真撮影は失敗の数々、白い花にありがちな、いい構図に限って
ピントはあっていても白飛びばかり、全体像を撮ると、今度は中腰で撮ったからかボケボケ
でも雰囲気だけでも・・・枚数だけは多いですが・・・

    ヤマシャクヤク (山芍薬)
ヤマシャクヤクは関東・中部以西に分布するボタン科の多年草です。
ブナ林域などの明るい落葉広葉樹林の斜面下部や谷などに生育します。
ヤマシャクヤクの特徴はなんといってもその大きな花で、春の深山の花でヤマシャクヤクより大きいのはあまりないようです。
名はもちろんシャクヤク(芍薬)に似ていて山地に自生することからついた名前です。
花言葉は「恥じらい」、花期は5月~6月です。
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_62321.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_631855.jpg

八重のヤマシャクヤクです。
初めて出会いましたが、まるでちょっと小ぶりの牡丹のようでした。
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_64441.jpg

ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_6162643.jpg


ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_610236.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_6105236.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_6111369.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_6115399.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_6122579.jpg




他の画像です。
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_61878.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_618198.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_6184666.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_6235992.jpg

岩場の雰囲気です。
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_619381.jpg
ヤマシャクヤクの咲く山_e0091347_6191890.jpg

by fairysilva2 | 2011-05-21 06:24 | その他の場所に咲く野草
<< ヤマシャクヤクの咲く山 Ⅱ 箱根周辺に咲く野草 Ⅱ >>