人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊吹から Ⅲ

    ヒヨクソウ   (比翼草)
日当たりのよい草地に生えるイヌノフグリに近縁のゴマノハグサ科の多年草です。
茎は細長く直立し、高さ30~60cm、全体に白い軟毛がはえています。
葉は対生してそのわきから左右対称に細くて長い花穂を出し、
花径6~8mmの淡紫色の小花を多数つけます。
名は葉のつけねから左右に長い花柄をのばすことで、
これを比翼の鳥にたとえて付けられています。
花期は6~8月です。
伊吹から Ⅲ_e0091347_765053.jpg
伊吹から Ⅲ_e0091347_77032.jpg
伊吹から Ⅲ_e0091347_717835.jpg
伊吹から Ⅲ_e0091347_771761.jpg


    イブキノエンドウ  (伊吹の豌豆)
北海道と、伊吹山の草地に生えるマメ科の多年草です。
カラスノエンドウなどに比べて茎も少し太く葉もわずかに大きく.
葉は対生しているように見えますが少しずつずれています。.
色はカラスノエンドウに比べ濃く、渋い色合をし、中に紫の筋があります。
花期は5~7月です。
伊吹から Ⅲ_e0091347_7102821.jpg


    オドリコソウ (踊り子草)
草丈30~60cmで山野の藪などに生えるシソ科多年草です。
白または淡紅紫色の花をつけます。
若い葉芽は山菜として食用になります。
名前の由来は、花を横から見ると、
着物姿で編み笠をかぶった踊り子の姿に見えるところから付けられ名です。
花期は4~6月、花言葉は「陽気な娘」です。
伊吹山の頂上付近に群生しています、ここのは平地のものに比べ草丈がかなり低く20cm前後です。
又色も白~濃いピンクとさまざまです。
伊吹から Ⅲ_e0091347_7133717.jpg
伊吹から Ⅲ_e0091347_7135251.jpg

伊吹から Ⅲ_e0091347_7152565.jpg
伊吹から Ⅲ_e0091347_7154165.jpg

by fairysilva2 | 2011-06-30 07:18 | 伊吹山
<< 伊吹から Ⅳ 伊吹から Ⅱ >>