人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身近な野草 Ⅰ

私の住んでいるところでは野や畑にはもう春の身近な野草が大分咲き始めています。

ヒメオドリコソウ  (姫踊子草)
シソ科で、茎の節には唇形をした小さな赤紫色の花が輪生する一・ニ年草です。
名前の由来は同じシソ科で日本在来の「オドリコソウ」と花の付き方などがよく似ていて、小型であるというので、ヒメオドリコソウと呼ぶようになりました。 
オドリコソウはというと、花の姿形を笠をかぶった踊り子になぞらえて命名されたそうです。
花言葉は「春の幸せ」  ぴったりの花言葉ですね。
身近な野草 Ⅰ_e0091347_12552570.jpg


ホトケノザ(仏の座 )
日当たりのよい畑地の周囲、道端 等に生えるシソ科の」二年草。
ホトケノザとは仏様を安置している台座のことで、茎をとり巻く 2枚の葉のようすから台座を連想してつけられた名前です
春の七草のホトケノザは別の野草で、キク科のコオニタビラコのことです。
花言葉は「調和」
身近な野草 Ⅰ_e0091347_1364859.jpg

by fairysilva2 | 2007-02-23 13:17 | 身近な野草
<< クリスマスローズ Ⅱ クリスマスローズ >>