人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身近な野草

マツカゼソウ (松風草)
山の木かげに生えるミカン科の多年草です。
葉は 3 回 3 出羽状複葉で、小葉は倒卵形で柔らかく裏面は白色を帯びています。
枝の先に花序を出し、白い小さな花をたくさんつけます。
和名松風草(まつかぜそう)はやさしい草の姿に一種の風情があるから名付けられたそうです。
花言葉は「倦怠期」です。
身近な野草_e0091347_6491382.jpg
身近な野草_e0091347_649296.jpg
身近な野草_e0091347_6494572.jpg


クサコアカソ   (草小赤麻)
山地の湿ったところ に生えるイラクサ科の多年草。
よく似ているアカソの葉は先端が大きく3つに切れていて真中の裂片 が尾状に長くのびています。それに対して3つの切れ込みがなく、先端の尾状の切れ込みだけがあるものがこのクサコアカソです。
茎や葉柄が赤味を帯びるので赤麻と言います。
身近な野草_e0091347_654285.jpg
身近な野草_e0091347_6541554.jpg







これは去年の画像です。

アカソ  (赤麻)
山地や道端に生育するイラクサ科の多年草。
葉の先が3裂するのが特徴です。
雄花序は茎の下部の葉腋(葉の付け根)につき、雌花序は茎の上部に付きます。
目立たない植物ですが、よく見ると奇麗です。
花言葉は「中傷」です。
身近な野草_e0091347_658548.jpg

by fairysilva2 | 2007-09-23 06:59 | 身近な野草
<< 作手に咲く花 くらがり渓谷に咲く花 >>