人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身近な野草達

 コバノタツナミソウ    (小葉の立浪草)
タツナミソウは日当たりのいいところに、このコバノタツナミソウは木陰に咲くシソ科の多年草。
草丈は20㎝程で、茎の下部は地を這い、1㎝程の小さなまるい葉をつけ、茎と葉に短毛がビロード状に生えます。
タツナミソウの名は、花穂を波しぶきに見立てた名で、全体に小さいので、コバノタツナミソウです。
花も葉も色は大変濃いものです。
花期は4月~6月です。
身近な野草達_e0091347_73925100.jpg

身近な野草達_e0091347_7384040.jpg


 ホウチャクソウ  (宝鐸草)
林縁や谷沿いなどの森林中に生育するユリ科の多年草。
アマドコロやナルコユリ(鳴子百合)に似た花を付けますが、茎が枝分かれし、枝先の方だけに花をつけるのが特徴です。
宝鐸というのは,お寺の建物の軒先に下がっている大型の風鈴(風鐸)のことです。
花期は4月~5月、花言葉は「よきライバル」です。
身近な野草達_e0091347_7453752.jpg
 
by fairysilva2 | 2008-05-05 08:08 | 身近な野草
<< 白い小さな花達 イワウチワ >>